釧路駅→上尾幌駅~ 花咲線(根室本線)・ JR北海道
おはようございます。
昨日に続き、梅雨明け間近の蒸し暑い晴れ間がのぞく、日曜朝。
週明けを考えると、仕事を少しでも進めておきたい、生来の貧乏性の私。オン・オフはしっかりつけたいのはヤマヤマだが、その分、ウィークデイをゆったりと、ゆとりあるものにしたい、という欲求で、ついついできることをやってしまおうという・・・良いのか悪いのか。
たぶん、悪いんだろな。まあ、自己マネジメントはしっかりと。仕事に追われるよりはマシ、ということで、ボチボチ、やっていきたいと思います。
今朝のニュースと言えば、ウクライナ情勢に絡み、ロシアの民間傭兵集団、ワグネルがロシア正規軍に反旗、というか、もはやロシア政府にたてつくような言動・行動で、モスクワに向かって進軍、・・・という驚きのニュース。
・・・と思ったら、たった13時間? で、踵を返して任地に戻るという。明智光秀か豊臣秀吉か、はたまた、2・26事件か、と思わせる反乱もどきも、とんだ茶番で納まってしまったようで。
ベラルーシのルカシェンコ大統領が間に入り、なんとか穏便に事を済ませる方向になったようだが、世間や世界に対しては、とんだ恥さらし。プーチンも、緊急演説で強硬なメッセージを送ったものの、結局、ワグネル代表のプリゴジンはおとがめなし? ベラルーシに逃げるとでも言うのだろうか。まあ、いずれにせよ、ロクな後世を歩まないであろうなと、という想像はついてしまう。 ロシアの威厳失墜にもつながるであろうし、この茶番がどう今後に影響するのか、気になるところである。
さて、それでは本日の写真。釧路駅を出発したJR花咲線のローカル列車、ディーゼルカーは、しばらく内陸を走り続け、上尾幌駅を過ぎて、やがて太平洋が見えてきます。もうすぐ、カキで有名な港町、厚岸。ちなみに、花咲線とは路線の愛称で、正式には「根室本線」・・・、そう、本線なんですが、本線=幹線、というよりは、閑線、なんともワビ・サビなローカル風情。道東の最果て感が出ていて、鉄道ファンにはたまらない、そんな景観です。
一度は来てみたい、そんな景色に触れながら、ローカル列車はグングン進んでいきます。
では、今日はこのへんで。みなさま、良い日曜日を!
【ロケ地:釧路→根室、JR花咲線車内(2019年8月) 】
Recent Comments