February 25, 2024

★【本ブログ、今後のあり方について】

 こんにちは!

 3連休の最終日、結局、晴れたのは昨日のみ。今日はまた、冷たい雨の2月らしい1日に逆戻り。それでこそ2月、という感じです。

 さて、そして、本ブログでも、1年に渡る長期連載? 2019北海道旅のご紹介が一区切り、今後、どうするか。・・・重たい課題が突きつけられています笑

 それ以前の、飲食物中心の紹介に戻すか、はたまた、各地の旅の様子、紹介していくか、・・・ん~、悩ましい。論点は以下の通り。

〇飲食物の紹介・・・つまらな過ぎる笑
〇旅モノの紹介・・・長くなり過ぎる笑

 ・・・内容的には、旅を中心としていく方が、記憶の呼び覚まし、己のボケ防止に良いのですが、いかんせん、長い。しかも、北海道旅の紹介も、終わってみて、うわー、1年かかってる、紹介に! とあらためて気付くありさま。・・・自分的には淡々と、機械的に進めてきたので、苦労や難しさはないものの、たかが4日間の旅を1年がかりで紹介する、というのも、ねえ。

 ただでさえ、飲食物紹介の時でさえ、4~5年前の写真を紹介するタイムラグがあったことを考えれば、旅を紹介しだすと、もう、いつまでたってもタイムラグは縮まらず、それどころか、いつの話しだよ、的な、自分、昔話的なものになってしまう、果てなき冒険・・・。

 どちらが良い、というものでもなく、どちらも問題あり、なので、ちょっと今後の本ブログのあり方、考えてみようと思います。

 ちなみに、旅目線で言えば、写真ストックからは次のようなテーマとなっています。(北海道旅の後、2019年内のみ)

・ムーンライトながら
・大雄山線
・名古屋鉄道乗り尽くし

 んー、長期旅でなければ、サクッと紹介できるのだろうが、結構写真を撮った旅も少なくなく、やはり、ダラダラ間延びするかな?

 ・・・しばらく考えます!

 ということで、毎週末更新してきた本ブログ、来週末に更新できるかは未定、どうなることやら、です。

 それではみなさま、良い連休最終日の午後、お過ごしください!

■追伸、サッカーの件

 ヴェルディ v マリノス、Jリーグ、現在、ヴェルディが1点リードの前半です。

 ダゾーン観戦なので、巻き戻し再生も可能なのですが、ゲーム前のセレモニー、川淵三郎さん登場。31年前の開幕宣言のビデオが流れたあとに、コメント。16季ぶり?のJ1、ヴェルディへの一言では、嗚咽。はじめ、単なる咳き込み、入れ歯外れた? 的な感じで場内には笑いが起こっていたが、その後、彼の感情がもたらしたものであるとわかると、場内、エモーショナルに。思わずぐっと来る。

 ヴェルディは、多種競技を有する総合スポーツクラブとして、マリノスは、ACLを勝ち抜き中、優勝めざしてと、気の利いた話で締めてくれました。トシとったなー川淵さん、という感じですが、昔を懐かしみつつ、前を向く、そんな素敵なイベントでした。

 

 

| | Comments (0)

February 24, 2024

北海道大雪山 ゆきのみず ・ 株式会社ロジネットジャパン

Img_20190804_192007_20240224094601 Img_20190804_192042_20240224094601 Img_20190804_192048_20240224094601

 

 おはようございます!

 さわやかな快晴、昨日は雨だったが、今朝はその残り水が凍るほどの寒さながら、この青空は何物にも代えがたし、良いものです。

 さて、前回にて終了した2019夏・北海道旅のご紹介。振り返ってみたら、昨年3月、ほぼ1年かけての紹介となっていました。あらま~、そんなに経ちますか。早いもので。コツコツやってると、そんなつもりはまったくなかったのですが、1年かけて一つの旅をダラダラと。そりゃ、誰も見ないわな笑、と、あらためて本ブログの特殊性、というか私の特殊性に思いを致す次第でございます。

 そして今回の写真は、前回ブログにも紹介していた飲料、北海道大雪山 ゆきのみず。「ゆきみず」かと思っていたら、真ん中の水色に、「の」と書いてあり、「ゆきのみず」でした。そして、製造・販売会社は、表題の通り、ロジ=運輸系の会社なのですね。

 あー、なんか、いつかすでに紹介していたかも? という感じですが、重い水を運ぶ運輸会社さんが、こうして自ら製品づくりに関わる、というのも、うなずけるというか、なるほどな、と思わせるものがあります。

グループ企業 | 企業情報 | 株式会社ロジネットジャパン (loginet-japan.com)

 全国ネットの企業で、おいしい水をどこへでも、という感じでしょうか。そして、この写真、ペットボトルは、確か、ホテルにあったもの? 無料でいただいたような気がしますが、・・・記憶も定かではなく。

 ということで、北海道関連は、これにて一旦区切りとなります。さて、次回、どうしよう。一度こうして、旅モノに振ってしまうと、いまさら飲食系ばかりに戻すのも、地味すぎるかな? なんて考えたりもしますが、どうなることやら。どうせ誰もみていないからこその気楽さで、今後も進めてまいります。

 では、みなさま、明日はまた、天気崩れるそうなので、良い日曜日をお過ごしください!

【北海道大雪山 ゆきのみず ・ 株式会社ロジネットジャパン(2019年8月)



| | Comments (0)

February 23, 2024

銭函駅(周辺散歩)→札幌駅→新千歳空港駅(函館本線・千歳線)→新千歳空港→成田空港(ジェットスター)→東松戸駅→新松戸駅(北総鉄道・JR東日本)

Img_20190804_124822_20240223114201 Img_20190804_124928 Img_20190804_124929 Img_20190804_124935 Img_20190804_124939 Img_20190804_125131 Img_20190804_125227 Img_20190804_125231 Img_20190804_125238 Img_20190804_125347 Img_20190804_125802 Img_20190804_125905 Img_20190804_125905_20240223114301 Img_20190804_125912 Img_20190804_135411 Img_20190804_135826 Img_20190804_142955 Img_20190804_142957 Img_20190804_143014 Img_20190804_143030 Img_20190804_143203 Img_20190804_145010 Img_20190804_145031_20240223114501 Img_20190804_145216 Img_20190804_145229 Img_20190804_145230 Img_20190804_145232 Img_20190804_153108 Img_20190804_153117 Img_20190804_1725202 Img_20190804_172532 Img_20190804_192007 Img_20190804_192027 Img_20190804_192042 Img_20190804_192048 Img_20190804_192300 Img_20190804_2115032Img_20190804_211517 Img_20190804_212759 Img_20190804_212905 Img_20190804_212915

 

 こんにちは!

 今回は写真が多すぎて、こんだけ多いと、その下にあるこの文章まで誰も見ないだろうな、と思いつつ。

 寒い! みぞれ混じりの冷たい雨が降る、金曜祝日、天皇誕生日の昼時です。

 今日から3連休、明日は良い天気で? あさってはまた崩れるとか。連休はうれしいのですが、そんな時こそ進めておきたい仕事もたまっていたりして、私なんぞは、通常は朝、緑茶でスタートしますが、休日はコーヒー、・・・そう、ほんとにリラックスできる時しか、コーヒーに手が伸びないという、そんなメンタルで今年度は過ごしております。

 まあ、そんなこんなで年度末の時期を迎え、ちょっとずつですがしかし、確実に業務は進捗しつつあり、気は抜けないものの、先も徐々に見えつつある、・・・休日くらい、コーヒーに手が伸びたくなる気分になってきた、・・・自らの気分を解析すると以上のような感じであります。

 いろいろ立て込んで、先の見えない時期というのは、ほんとに、食欲も湧かず、胃も荒れ気味。勢い、ストレスで酒量が多くなったり、食べだすとあれこれ口にし、全然痩せない・・・そんな堕落人の典型だったりしますが。みなさん、それぞれの方法でストレスや仕事と向き合っていることでしょう。うまくやり過ごす、淡々とこなす、そんな方法で、なんとか乗り切っていきましょう。

 

■写真の件

 延々と紹介してきた北海道旅の様子、一体いつまで続くのか、と思っていたら、ついに写真のストック&紹介が最後に至りました。そう、旅の終わり。前回、札沼線が新十津川駅から札幌方面に進んできて、石狩当別駅あたりまでとなっていましたが、その先の写真は今回紹介する、函館本線の「銭函」駅あたりからとなっていました。おそらく、石狩当別から札幌へと戻り銭函へ、ということだったはず。

 で、その銭函駅、写真の通り、駅のホームに、銭函があります笑 なんでも昔、ニシン漁で栄えた漁師の家の前には、どこも銭函が置かれてあったから、と、なんとも景気のいい話が由来のようなのですが、昭和40年代にはあの、幸福駅とともにブームとなり、「貯蓄の日」には記念入場券が発売されていたとか。貯蓄の日って、笑・・・10月17日だそうです。

 

銭函駅木造駅舎|9-建設|木の情報発信基地 (wood.co.jp)

貯蓄の日(10月17日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介 | PR TIMES MAGAZINE

 

 で、写真の中ほどにある、海の見える景色、ここは、駅近くにあるお寿司屋さん?で、ランチを取った時に、カウンターの席から見えた光景を写したものです。おいしい海鮮ランチと、たぶんビールと、この景色。降りたことなかった駅だし、たぶん、時間の都合で選んだ下車駅だったと思うのですが、肝心のランチを撮影してなかった! 個人店だから遠慮したのかな? ・・・そんな思い出です。

 で、銭函からは札幌経由で新千歳空港、行きと同じジェットスターで成田、北総線で東松戸駅経由、武蔵野線で新松戸駅へ。

 ・・・そんなルートで旅は終わりました。えっと、3泊4日、なかなか豪快な、北海道、鉄道とバスの旅、ご紹介を終わります。

 2019年8月の思い出、5年近くも経ってこうして整理してみると、ボケ防止にはなかなか良いものです。いろいろ記憶がよみがえり、もう、忘れないでしょう・・・いや、忘れるんでしょうけど。確かこの時、道内JRを乗り尽くしたんじゃなかったかな私。いや、支線が残ってたか? そこはまた、調べてみよう。

 ということで、寒の戻り、寒暖の差、みなさま、体調管理に気をつけてお過ごしください。

 良い3連休を!

【銭函駅(周辺散歩)→札幌駅→新千歳空港駅(函館本線・千歳線)→新千歳空港→成田空港(ジェットスター)→東松戸駅→新松戸駅(北総鉄道・JR東日本)(2019年8月) 】

 

| | Comments (0)

February 18, 2024

北海道医療大学駅→石狩当別駅(札沼線) ・ JR北海道

Img_20190804_111902_20240218095201 Img_20190804_111957 Img_20190804_111959 Img_20190804_112417 Img_20190804_112445 Img_20190804_112454 Img_20190804_112641 Img_20190804_112713 Img_20190804_113302 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます!

 快晴! さわやかな日曜朝。外に出れば寒いのでしょうが、でも、日のヒカリを浴びればなんとも清々しい、・・・お散歩には最適な日曜となりそうです。今週末にかけては天気も悪くなりがちだとか? こういう日は思いっきり、エンジョイしたいですね。

■サッカーの件

 リバプール、遠藤選手は昨夜のプレミアリーグ、ブレンドフォード戦、良い出来だった様子。セルチックの古橋選手はヘディングで1ゴール。

 日本では、フジフィルム スーパーカップ。天皇杯王者の川崎フロンターレがJリーグ王者のヴィッセル神戸を1-0で下し、優勝。ファンナンチャラ・・・際選手が、決勝ゴール。(訂正:ファン・ウェルメスケルケン・際 選手。オランダと甲府に縁のある、普通に日本語ペラペラなハーフ、サイドバックのイケメン選手ですね。若手の頃、目にした覚えのある名前ですが、そんな選手たくさんいるので、いちいちおぼえてられません笑 でも、こうしてJリーグのクラブに加入し、活躍してくれるというのもうれしいものですね。人気出るだろうな。

■写真の件

 前回、北海道医療大学駅に到着した札沼線、そのまま札幌方面へと向かいますが、始発の新十津川駅から乗ってきたキハ(ディーゼルカー)は、次の石狩当別駅へ。札沼線も、さすがに札幌近郊となると、それなりの需要もあるため、平成24年6月に電化され、電車が走るようになっています。

090909-2.pdf (jrhokkaido.co.jp)

 この時は、石狩当別で電車に乗り換えたかな? それとも、ずっとキハに乗ったまま、札幌に行ったかな?・・・ちょっと記憶が定かではありません。たぶん、石狩当別で電車に乗り換えたような気がしますが・・。

 そして、当時は、「石狩当別」駅でしたが、今、調べてみると、「当別」駅、となっていますね。2022年(令和4年)3月に改称されたそうです。新駅「ロイズタウン」駅の開業時期と合わせ、隣の「石狩太美」駅とともに、「石狩」をとってしまったそうです。まあ、他駅名との重複がなければ、いちいち頭に「石狩」がつくのも面倒というか、廃線等で駅の数も少なくなってきて、シンプルにしたい、ということなんでしょうね。

 ということで、この旅、札沼線の写真はここまで。実際には札沼線、当別長にある石狩当別→石狩太美、そしてその先は、石狩川を越えて札幌市へと入り、いくつかの駅、新駅「ロイズタウン駅」を経て、桑園駅で函館本線と合流し、札幌に至る、というルートとなります。

 さて、札沼線のあとはどちらに? おぼろげな記憶が、写真を見直すとよみがえってきます。乗り放題きっぷの使い倒しも、いよいよ終盤戦。時間と体力の許す限り? もったいない精神で笑、乗り続けます。

 ではみなさま、良い日曜日を!

【北海道医療大学駅→石狩当別駅(札沼線) ・ JR北海道(2019年8月)

 

| | Comments (0)

February 17, 2024

晩生内駅→豊ヶ岡駅→石狩月形駅→石狩金沢駅→北海道医療大学駅(札沼線) ・ JR北海道

Img_20190804_103217_20240217102201 Img_20190804_104147 Img_20190804_104203 Img_20190804_104207 Img_20190804_104214 Img_20190804_104225 Img_20190804_104245 Img_20190804_104248 Img_20190804_104255 Img_20190804_104934 Img_20190804_104957 Img_20190804_105001 Img_20190804_105116 Img_20190804_105448 Img_20190804_105501 Img_20190804_111442 Img_20190804_111447 Img_20190804_111813 Img_20190804_111821 Img_20190804_111825 Img_20190804_111833

 

 おはようございます!

 薄曇りながら、晴れ間も多い、おだやかな土曜朝。おとといから昨日までは風が強く、春一番と気象的には認定されたようで。

 春近しを実感します。

■写真の件

 札沼線の旅。前回は晩生内駅まで、今回は、そこから北海道医療大学。そう、つまり、現在の終点駅までをご紹介します。

 抜けるような青空。夏休みの北海道。ローカル線に揺られる旅。・・・最高です。

 暑かったとは思いますが、5年近くも前の話。写真見ただけでは、楽しさ、清々しさしか伝わってこない。でも確か、冷房のないキハ、ディーゼルカーをちょっとうらめしく思う? 旅だったような気もします。

 今となっては、新十津川駅からここ、北海道医療大学駅までは廃線。今では一体、どんな様子なのでしょう。また、この新しい終点、北海道医療大学駅も、その名を冠する北海道医療大学が、北広島市への移転を決定したという・・・。一体どうなってしまうのでしょう。空き家となる学校施設、土地、・・・どんな活用がなされるのか、はたまた、老朽化で取り壊し、更地になるのか。気になるところです。

 そして、現在の終点、北海道医療大学駅は、札幌市に隣接する当別町というところにありますが、感覚的には札幌郊外、というイメージもあります。次回は札幌方面、さらにはその先へ、・・・もうしばらく続く北海道旅。紹介してまいります。

 ではみなさま、良い週末を!

【晩生内駅→豊ヶ岡駅→石狩月形駅→石狩金沢駅→北海道医療大学駅(札沼線) ・ JR北海道(2019年8月)

| | Comments (0)

February 12, 2024

新十津川駅→晩生内駅(札沼線) ・ JR北海道

Img_20190804_094415_20240212084201 Img_20190804_1003122 Img_20190804_100528 Img_20190804_100751 Img_20190804_100808 Img_20190804_100812 Img_20190804_102041 Img_20190804_103217

 

 おはようございます!

 快晴! 気持ち良すぎな? 建国記念の日、振替休日の月曜朝。

 もう、当欄では何度もお伝えしている、雲一つない快晴の朝であるが、何度お伝えしても清々しい、何度でもお伝えしたい、そんな朝。

 本ブログがあるからこそ、空を見て、天気を確認する習慣もできて、そういう気分に浸れるということで、この空の青さよ! 思わず己が詩人になってしまったかのような感傷にさえふけってしまいそうな。

 さて、本日は早速、写真の件。

 札沼線、新十津川駅を出発したディーゼルカーは、単線、直線、ローカル線をトコトコ進んでいきます。

 そして、最後の写真にある「晩生内(おそきない)駅」

 一応、路線図、載せておきます。

201507231438004ba60b4b1ec1de81a41da2fc81

[沼田] さよなら札沼線 (hokkaidokaitaku.club)

 ↑ こちらのサイトを確認して思い出したのですが、昨日の本ブログ、新十津川駅での「ラストランまで276日」 と掲示されたボードがありましたが、この時、2019年の暮れから「covid2019」、コロナ禍の始まりとなったわけで、日本では翌2020年に本格的な混乱、札沼線の廃線予定日も、緊急事態宣言の発出にて、当初の5/6から4/17に前倒しされてしまったという。ゴールデンウィークにたくさんのさよなら客を載せて廃止となる予定が、混雑・密集を避けるため、さっさと終わってしまったという・・・そんな悲しい思い出でもありました。みんなマスクして、新十津川を発車する最後の列車の様子、動画で見た記憶があります。

 そして、写真の「晩生内駅」。名前の由来は ↓

JR札沼線晩生内駅 (cafe-dragoon.net)

 アイヌ語の「オ・ショキ・ナイ」(川尻が高くなっている川)。あるいは「オ・ショシケ・ナイ」(川尻が崩れている川)。

 ものすごい当て字ですが笑、アイヌ語はたいてい、そんな感じな漢字ですね。

 なお、写真の駅名標、上の方にある「学園都市線」は、札沼線の愛称で、札幌寄りの方に「あいの里教育大」や「北海道医療大学」という駅があることから呼ばれているものですが、今般の廃線では、新十津川駅から北海道医療大学駅までの区間が廃止になり、つまり、北海道医療大学駅が札沼線(学園都市線)の終点になったのですが、その、北海道医療大学が令和10年4月、プロ野球の北海道日本ハムファイターズの本拠地「北海道ボールパークFビレッジ」(北広島市)内に移転することが決まってしまい、残る札沼線の行く末たるや、察するに余りある、そんな情勢でもあります。

 一方、そんなジリ貧?(失礼!)な札沼線と思いきや、なんと、新駅も近年、できておりまして、あの、チョコレートで有名なロイズの工場近くに「ロイズタウン」という駅が2022年3月、開業しました。工場見学、購入等もできるということで、寂しくなる一方かと思いきやの札沼線に一筋の光? を与えてくれる存在として、いつか私も訪れてみたいと思っています。

 ということで、5年近くも前の思い出のため、その後の動静等、書き出すといろいろありますね。ちなみに、上記の札沼線路線図は、国鉄当時、石狩沼田まで結んでいた最長区間のものですので、その後の変遷、駅名も結構変わっていますし、そんな経緯をたどるのも面白いものです。今回始発・終点駅として乗り込んだ「新十津川駅」も、昔の名称、「中徳富駅」として記載されています。

 さらにちなみに、「中徳富駅」の読み方ですが、「なかとくとみ」ではありません! 「なかとっぷえき」です。これもいかにもアイヌ語的な語感ですが、気になりだすとホントに奥が深い、鉄道や北海道の話。こうしてチマチマ興味を持ちつつ調べていると、いつか体系的に全体が俯瞰できるようになったりして、そんなことも地理や歴史を学ぶ醍醐味ですね。

 ということで、話が大きくなったところで、また次回!
 みなさま、良い連休最終日をお過ごしください!

【新十津川駅→晩生内駅(札沼線) ・ JR北海道(2019年8月)

| | Comments (0)

February 11, 2024

新十津川駅 ・ JR北海道(2019年8月) 】

Img_20190804_092838_20240211161301 Img_20190804_092900 Img_20190804_092916 Img_20190804_092922 Img_20190804_093111 Img_20190804_093114 Img_20190804_093140 Img_20190804_093136 Img_20190804_093306 Img_20190804_093321 Img_20190804_093720 Img_20190804_093723 Img_20190804_093948 Img_20190804_094000 Img_20190804_094003 Img_20190804_094144 Img_20190804_094148 Img_20190804_094209 Img_20190804_094222 Img_20190804_094322 Img_20190804_094339 Img_20190804_094415 Img_20190804_094444 Img_20190804_094447 Img_20190804_094451

 

 こんにちは!

 3連休の中日。おだやかな晴れが続き、おでかけした方も多いのではないでしょうか。

 私はと言えば、いろいろ雑用で時計が進んでしまい、ちょっとは体を動かそうとも思うのですが、結局、こうして夕刻になってしまいました。今からでは遅いかな? ずっと家にこもっているのも、不健康だし、気分転換もしたいので。明日も休みですが、よほど、心を決めないと、・・・動くモチベーションが・・・、そう言ってる時点でダメなんですが笑

■サッカーの件

 今日未明、アジアカップ決勝。カタールが3-0でヨルダンを下し、優勝しました。DAZNで先ほどダイジェストを確認しただけですが、カタールの3点はいずれもPKから。開催国の優勝で、大会としては成功なんでしょうが、ヨルダンの決勝進出もそうですが、強豪国同士による決勝、とはとても言えない、大味なゲームだったような気がしました。ダイジェストのみの観戦ですが。

 まあ、何を言っても負け惜しみ、日本はベスト8止まりで、見事な負けっぷりだったわけですし、アジアもそんなに甘くはない、ということが認識できたと言うことで。次のW杯では、アジアの出場枠が倍以上?に増えるとかいうことで、こちらも大甘になりそうですが、甘くなったらなったで、結構足下すくわれる国も出てくるのではないかという気もします。それだけアジアのレベルも上がっているということで、レベルにふさわしい出場枠が用意された、ということなのかも知れません。

 そして、今日のニュースでは、リバプールの遠藤選手が、こちらも今日未明のプレミアリーグ、なかなかの好プレーを見せたとか。たまーのアジアで面食らうより、慣れてる所属クラブ、プレミアリーグの方が水が合う、ということなのかも知れませんね。選手の質も高いし、チームとしてうろたえることはないんだろうな。

 

■写真の件

 滝川駅からバスで、終点の新十津川役場へ。そこから歩いて、札沼線の新十津川駅へ。ということで、今回は新十津川駅の様子をご紹介。

 2枚目の写真、「ラストランまで276日」 なんて悲しいボードも置かれて、夏休みのこの時期、廃線を惜しむ人々が多数、訪れていました。私と同じように滝川からバスで来た人もいれば、車で来た人、あるいは、札沼線で来て、そのまま折り返す人もいたのでしょう、みなさん、思い思いに駅や車輌を愛でていました。

 これを書いている2024年2月には、雪に埋もれ、かつての姿を思い起こすものは駅舎くらい? なのかも知れませんが、8月、暑いながらも好天のもと、見ておいて、乗っておいて良かったと、こうして写真を見返しつつ、つくづく思う次第です。

 ということで次回は、ここ、新十津川駅から札幌方面へ、写真にある札沼線のディーゼルカー、キハに乗車します。寂しい単線がまっすぐ続く様子は、ザ、ローカル線! その雄姿を再び! ・・・なんて前振りは不要ですね笑 ではまた次回!

 良い連休後半をお過ごしください!

【新十津川駅(札沼線) ・ JR北海道(2019年8月) 】

| | Comments (0)

February 10, 2024

滝川駅→新十津川駅(バス&徒歩)

Img_20190804_085209 Img_20190804_090121 Img_20190804_090125 Img_20190804_090203 Img_20190804_090438 Img_20190804_090441 Img_20190804_090445 Img_20190804_091121 Img_20190804_091132 Img_20190804_091139 Img_20190804_091208 Img_20190804_091941 Img_20190804_091945 Img_20190804_091951 Img_20190804_092133 Img_20190804_092138 Img_20190804_092838

 

 おはようございます!

 ほぼ快晴。わずかに薄い雲があるものの、風もなく、おだやかな土曜朝。

 最近、首の凝りがひどい。左右に向くことさえ痛みを感じる。首、肩、・・・デスクワークが多くなると必然的に、凝りもひどくなる。トシもトシなので、年々悪化しているような気もする。まあ、ダマシダマシ、時には休みも取りつつやるしかないのだが。

■写真の件

 前回、深川駅から滝川駅へ特急で移動、滝川駅からの移動先が今回、である。

 広い平野と視界、グライダーの聖地? 滝川駅前にはグライダーが陳列されている。駅前の商業ビルは閑散とし、かつてはにぎわったであろう各フロアは営業している店舗もまばら。寂しいもの添付ある。

 そこからバスで、・・・向かった先は・・・、新十津川町役場。確か明治時代、奈良県 十津川村からの移住者が入植したことで名付けられた「新十津川」の名を持つこの役場がバスの終点。ここから徒歩でしばらく行くと、「新十津川駅」が見えてくる。

 そしてその、新十津川駅は当時、JR札沼線の終点駅となっており、廃線間近となった同路線に乗車するため、やってきたのである。

 2019年8月に訪れたこの写真、今ではもう、鉄道が行き交う様子は見ることもできないわけだが、あらためて、札沼線について整理してみると・・・、

【開通】
1931年10月10日(札沼北線)石狩沼田駅 - 中徳富駅(のちの新十津川駅)
1934年11月20日(札沼南線)札幌方面、函館本線と接続・全線開通
(太平洋戦争中は一部、休止・撤去された区間あり)

【廃止】
1972年6月19日(新十津川駅 - 石狩沼田駅間)
2020年5月7日(北海道医療大学駅 - 新十津川駅間)

・・・そんなことで、先日紹介した留萌本線と同様、ここ札沼線も、今ではだいぶ短縮されてしまったという。できれば地図でも載せようと思いましたが、適当なものがないので。自分で作るしかないかな?

 そして次回は当然? たどり着いた新十津川駅から、札沼線に乗車します。

 

 ではみなさま、良い週末をお過ごしください。

【滝川駅→新十津川駅(バス&徒歩)(2019年8月) 】

| | Comments (0)

February 04, 2024

深川駅→滝川駅(函館本線/特急ライラック) ・ JR北海道

Img_20190804_081315 Img_20190804_081338 Img_20190804_081413 Img_20190804_081443 Img_20190804_081523 Img_20190804_081525 Img_20190804_082817 Img_20190804_082830 Img_20190804_082902 Img_20190804_083020 Img_20190804_083052 Img_20190804_083127 Img_20190804_083137 Img_20190804_083235

 

 おはようございます!

 昨日の快晴から打って変わって、曇天、昨夜には雨も降ったようで、肌寒さがひときわ身に沁みる、日曜の朝。

 

■サッカーの件

 身に沁みる、と言えば、昨夜のアジアカップ、日本 v イラン。どうにも無様な負けっぷりでした。

 余りな無策、やられ放題、イラク戦も苦戦しましたが、それをはるかに上回る策略で、イランは日本に対峙してきました。

 それを受け止める老獪さは日本にはなく、まったくなすすべもなく敗れた、という感じです。

 久々、気持ちいいくらいの弱さが身に沁みた日本代表。試合後の選手たち、その顔色のなさといったら。みな茫然自失。負ける可能性がなかったわけではないけれど、その負けっぷりが悪すぎました。

 ちょっとこれは、代表全体、協会も含め、大幅な反省・検証が必要ですね。場合によっては、監督人事も含め、これで良いのか? という判断にもつながってくる話。それくらい、コテンパンにやられてますので。なあなあで済ませることのないよう、厳しく検証、その結果を公表すべきです。

 

■写真の件

 留萌本線、深川-留萌の早朝往復旅を終え、深川駅に戻ったところで、特急ライラックの札幌行き(上り)へと乗車します。

 さて、今度はどちらへ向かうのでしょう。思えば、札幌から始まったこの旅、

【1日目】旭川、網走、釧路、根室、釧路、札幌、手稲、

【2日目】手稲、札幌、旭川、富良野、滝川、東鹿越、(代行バスで)新得、帯広、

【3日目】帯広、(バスで)広尾、(バスで襟裳岬をかすめて)様似、(代行バスで)静内、(代行バスで)鵡川、苫小牧、岩見沢、深川

【4日目】深川、留萌、深川、←今ココ!笑

・・・こんな感じで。

 なんか、書いてるだけで疲れてくる旅ですが、よくもまあ、こんな行程、やってたなとあらためて己のヒマさ加減に感嘆する私です。

 そして、深川から乗車した特急ライラック、20kmほど南西にある滝川駅で下車します。

 滝川と言えば、上記行程の2日目でも訪れているまち。乗り放題パスなので、時間つぶしに乗車したりすれば、こうして道中、何度かお目にかかる土地・駅も出てきます。2日目は、JR路線乗りつぶしの意味から、富良野-滝川を往復した形でしたが、この日は別ルート。滝川で下車しつつ、函館本線や富良野方面への根室本線に乗車しないとすれば、他に行き先はないはず? ですが。実は、あるんです。地図を見てみると、鉄道に乗れるところが、割と近所に見つかります。

 ・・・ということで、続きは次回。滝川駅から、どのような経路をたどるのか。

 ではみなさま、曇天の寒空、良い日曜日をお過ごしください。

【深川駅→滝川駅(函館本線/特急ライラック) ・ JR北海道(2019年8月)

| | Comments (0)

February 03, 2024

留萌駅→藤山駅→ 幌糠駅→恵比島駅(明日萌駅)→石狩沼田駅→深川駅 ・  JR北海道

Img_20190804_064549 Img_20190804_065913 Img_20190804_070501 Img_20190804_072058 Img_20190804_072100 Img_20190804_072115 Img_20190804_072120 Img_20190804_072540 Img_20190804_072543 Img_20190804_072823Img_20190804_072832Img_20190804_074859Img_20190804_074905Img_20190804_080956Img_20190804_081007Img_20190804_081015Img_20190804_081024Img_20190804_081228Img_20190804_081249Img_20190804_081301

 

 おはようございます!

 快晴! 雲一つない青空が広がる土曜朝。おだやかで、春近し? を思わせるくらいですが、まだ2月に入ったばかり、まだまだ寒さは続くのでしょう。週明けには関東でも積雪が予想されるとか。世の中混乱しないよう、願うばかりです。

■サッカーの件

 アジアカップ決勝トーナメントは準々決勝に入り、今朝、未明の試合では、韓国がオーストラリアに延長の末、逆転勝ち。ベスト4に駒を進めました。もう1試合は、伏兵タジキスタンの躍進もここまで、ヨルダンに敗れました。ということで、準決勝の1試合は、韓国 v ヨルダン。

 そして今夜は、残りの準々決勝、日本 v イラン、カタール v  ウズベキスタン。日本は正念場、ですね。イランは3日前に延長戦を戦い、疲労感は残っているでしょうが、試合になれば弱みになるほどの違いにはならないでしょう。・・・「ジョホールバルの奇跡」を思い出しますが、ボール動かして、人も動いて、後半、疲れたところで勝負を決める、・・・そんなゲームプランは、ちょっと浅はかかな?

 

■写真の件

 留萌駅でのひとときを終え、折り返す列車に乗ります。通りすがりの駅の様子をパチパチ写真に収めていたようで、今となっては乗ることのできない路線、数年前の写真とは言え、なんとも言えないノスタルジーを感じてしまいます。いずれの駅も、今後は朽ち果てていくばかりなのかな? いや、すでに朽ちているのか。・・・こうして見返していると、「廃駅めぐり」・・・なんてのも頭に浮かんだりします。廃線、未成線、廃駅、・・・いろいろ、訪れる動機はありますね。とりあえず、JR路線制覇が間近な私にとっては、そちらが優先事項となりますが、こうした「再訪ネタ」もまた、よろしいものです。

 ところで、表題にある駅名。「恵比島駅(明日萌駅)」とあるのは、恵比島駅が正式名称、「明日萌駅」というのは、ドラマで登場した架空の駅名・駅舎があるということなんですね。実在しない駅、明日萌(あしもい)駅。その由来は、1999年(平成11年) に放送された、NHK朝の連続テレビ小説「すずらん」の舞台となったからで、セットとして使われた駅舎が残っているという。人が訪れず、利用されないから廃線になったのに、そんな場所が残り続けるという。諸行無常というと大げさか? でも、時の移り変わり、一つの時代、思い出として残ることも良いのでしょう。

 思えば、この旅で訪れた富良野周辺での「北の国から」など、ドラマの舞台としてもやはり、北海道は最高ですね。のんびり訪れる、そんな時間も作りたいと、切に思います。

 

 ではみなさま、晴れていても底冷えのする昨今、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

 良い週末を!

 JR留萌駅→藤山駅→ 幌糠駅→恵比島駅(明日萌駅)→石狩沼田駅→深川駅(2019年8月) 】

| | Comments (0)

«留萌駅(留萌本線) ・ JR北海道